ライフ

カメラ付き耳かき|スマホで耳の中を見ながら掃除するすごい耳かき

更新日:

耳かきが大好きだっ!!

こびりついた耳垢を耳かきでカリカリ削って、耳垢がぺリぺリっと採れる時の快感が忘れられません。

でも毎日、毎日耳かきしているんだけど、なかなか全部取れないんですよね。

ミミカキストの自分としては、根こそぎ耳垢取って、すっきりしたいのですが、なかなかうまくできないのがちょっとストレスです。

そこで完璧に耳垢をごっそりキレイにする方法は2つ!

  1. イヤーエステでプロにしっかり取ってもらう!
  2. 自分でカメラと耳ワックスを購入してきれいにする!

どんなにいい耳かきでも完璧にとることは正直無理です。
ましてや自分の耳とはいえ、素人が見えない耳垢を全部とるなんて絶対ムリ!

イヤーエステなら耳ワックスとカメラスコープで覗き込みながら、プロに根こそぎ取ってもらえます。
しかし、頻繁に通うのは金額もかさんでしまうので、同じようにスコープ付きの耳かきや耳ワックスを市販で購入して自分で掃除することも可能です。

 

スポンサーリンク

 

イヤーエステなら完璧にきれいにしてもらえる

耳掃除って他人に頼むってむずかしいです。

彼女にやってもらうにしても正直上手にできる子なんて皆無。

しかし、イヤーエステならプロがしっかり耳掃除をしてくれますし、耳つぼや耳周辺の掃除もしてくれます。
「いやいや、自分でやる方がとれるから」と思う人もいるかもしれません。

私もそう思ってましたが、動画を見てもらえばわかりますが、普通の耳かきで掃除しているだけではどんなに定期的にやっていても完璧にきれいにすることはできません。


引用:http://eariss.com/price/#course01

まず、耳ワックスで耳垢を柔らかくして、スコープで確認しながら奥にこびりついた耳垢を取り除きます。

一見きれいに見える耳でもかなり大きな耳垢が取れます。
↓この動画はほんとうに職人技!って感じで見ると感動します。

 

スポンサーリンク

 

市販でもカメラ付きの耳かきは売ってます

耳エステであれば、気持ちよく耳垢をきれいにできますが、金額もそこそこするので、そんなに頻繁に行くこともできません。

そこで朗報、スマホにスコープを繋いで耳の中を見ることができる製品があります。
今、何でもスマホでできちゃいますね。

市販のスコープで充分耳エステでやってることに近いことができます。

耳掃除 USB接続エンドスコープ

スコープと繋いでスマホで耳の中を確認できます。
アンドロイド対応のものしかないのが残念ですね。

【smacam】耳掃除 USB接続エンドスコープ(内視鏡)日本語対応&保証書付き アンドロイド対応 撮影 写真 スコープ LED6灯搭載 フレキシブル カメラ 防水 録画

【smacam】耳掃除 USB接続エンドスコープ(内視鏡)日本語対応&保証書付き アンドロイド対応 撮影 写真 スコープ LED6灯搭載 フレキシブル カメラ 防水 録画

 

ARINO USB接続エンドスコープ

ARINO USB接続エンドスコープ・内視鏡 Android スマホシステム・コンピューター・PC対応 高解像度CMOS付き 工業用内視鏡 調節可能な6灯LEDライト搭載 IP67防水 5 m USBケーブル付き ブラック

ARINO USB接続エンドスコープ・内視鏡 Android スマホシステム・コンピューター・PC対応 高解像度CMOS付き 工業用内視鏡 調節可能な6灯LEDライト搭載 IP67防水 5 m USBケーブル付き ブラック

スコープ以外の耳かき用具

カメラで耳垢を確認したら、いざ耳掃除!

しかし、カメラで耳の中が見えたとしても、こびりついた頑固な耳垢は取れません。
私が使っているものをご紹介しましょう。

おすすめの耳かき

売り上げNO1の「匠の技」耳かき

昔から愛用している耳かきですが、生産地が日本から台湾に変わってから少しかき心地が変わりましたが、それでも一番かき心地がいいですね。

ちなみに私は何本も形が違う耳かきを用意して自分用にカスタマイズしてます。
画像の耳かきは「匠の技」を半分に割ってやすりで先端を尖らせてます。

これで取りずらい耳垢をぺりぺり剥がすことができます。

耳ワックス

耳垢を全部キレイに取りたいなら絶対必要です。
耳ワックス、耳ローションなどでいろいろ検索にひっかかりますが、水っぽい安ものだとあんまり意味がありません。

とろみが強いもののほうが耳垢がとれます。
おすすめは下記ですので、よかったら見てみてください。

私が愛用しているのは『ラベルヤング』

韓国の製品なのですが、とろみがあり耳垢を溶かして「べリ」っとでかい奴がとれますよ。

綿棒

綿棒は耳ワックスといっしょに使用しますが、耳奥の耳垢がしっかり取れるように子供用の細い綿棒がおすすめです。

 

スポンサーリンク

 

最後に

耳カキストとしては毎日耳かきしてしまうのが基本です。でも単純に耳かきをするだけではすべての耳垢を取ることはできません。おすすめはスコープで実際に耳の中を見ながら耳ワックスで取り除くことです。特に耳ワックスは安物ではあまり効果がないので、粘度の高いものを使いましょう。ぜひ一度スコープを使って自分の耳を見てみてください。思った以上に汚れていてびっくりしますよ。

 



 

スポンサーリンク

-ライフ

Copyright© Toni , 2024 All Rights Reserved.